愛知県で暮らす日本人サラリーマンです。妻はタイ人で、結婚して5年になりますが、先日妻がタイへ帰国し、タイで離婚訴訟を起こしました。子ども2人の養育費と裁判費用を私が支払うという内容が送られてきました。離婚自体は同意しますが、この内容には同意できません。一方的に送られてきた訴訟内容に対して、私はどのように対応すればいいのでしょうか。よい方法を教えてください。
タイ人の奥様から離婚訴訟を提起されたということですが、日本でもタイでも離婚の問題は当事者にとって精神的に非常に消耗する問題であると思います。
タイも日本も同様に、当事者間の協議による離婚手続があり、協議が不調の場合には裁判上の離婚手続によることとなります。
タイ国内での離婚訴訟ですが、タイ国の裁判所において離婚の判決が確定した場合には、その判決が日本の民事訴訟法に規定する要件を満たしていると、日本国内においても効力を有します。したがって、このまま訴訟を放置しておくことは賢明な判断ではありません。
これは当事者が日本人同士の場合にも言えることでありますが、定職に就いている方が一人で訴訟をしていくということは、時間や知識の面からも極めて困難であります。やはり訴訟手続となってしまった以上は、専門家である弁護士へ相談した上で、弁護士に代理人として対応してもらうことが一番の方法であります。
今回の場合には、タイ国内で訴訟提起されていますので、タイ国の弁護士に依頼する必要があると思われます。そして、御客様は、離婚自体には同意されているものの、養育費や裁判費用の面で争いがあるということでありますので、弁護士を選任した上で、弁護士のアドバイスのもと御自身の主張をしていった方が良いのではないかと思われます。
尚、タイに駐在している方やタイに友人がいるという方でないと、タイ国内で法律事務所を探し弁護士へ訴訟の代理を依頼することは困難であると思われます。御客様がタイ語を話すことができないのであれば尚更です。そこで、日本国内にある法律事務所でもタイ国の弁護士会の正規会員となっているところや、現地に事務所を有しているところもありますので、こういった日本の法律事務所にまずは相談し、依頼をされてみては如何でしょうか。